2022年4月6日 / 最終更新日 : 2022年4月6日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 常連さんならではの夜のお供をご紹介 往々にして「食事の量が多い」と言われる当宿ですが、実は白いご飯がおいしいと高評価をいただいていることは、なかなか伝わってはいません。 日本全国、どこでも白米は美味しいと思いますが、やはり地元のお米を地元の水で炊くというの・・・
2022年4月4日 / 最終更新日 : 2022年4月4日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ ブロック割始まりましたということより、春の色について ふきのとう 野蒜 ノカンゾウ 行者にんにく 雨模様で時々肌寒い春でも、地面からは美味しさが芽吹いています。 今採れるものは、一度お湯に通すことが多いので、茹で上がるとこんな風にきれいな色になります。 この黄・・・
2022年4月2日 / 最終更新日 : 2022年4月2日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 心機一転頑張ります 1日遅れで、今まで色々と練っていた施策を続々と繰り出していき、ちょっとはリニューアルの雰囲気になった分家です。 客室の改装以外にも、本当に細かいことが変わっているところがありますので、ご新規さんはどのように映っているのか・・・
2022年4月1日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 雪が舞う4月の始まりでも、変わらぬ分家らしさとは 今日から4月だというのに、朝起きたら車の上にはうっすらと雪が積もり、昼間も風に乗って雪が舞う1日となりました。 本日からリニューアル!と謳っていましたが、初日の今日は訳あって休館日となってしまったので、地味な船出でした。・・・
2022年3月28日 / 最終更新日 : 2022年3月28日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ クーポンにクーポンが付いているのがわかりづらいのです マンボウが明け、様々なクーポンが出始まりました。 当宿が対象なのは、「天栄村エールキャンペーン」と「福島県民割プラス」ですが、これからも更に強力な割引ものが出てくるという噂もあり、目が離せないところです。 各種クーポンの・・・
2022年3月27日 / 最終更新日 : 2022年3月27日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 山菜、第1期はじまります 山菜と一口に言っても、千差万別。 種類もたくさんあるし、出始まる時期もバラバラです。 「山菜の時期はいつですか?」とよく聞かれますが、3月末から6月まで続きます!と答えていいものかどうか悩みます。 とは言え・・・
2022年3月26日 / 最終更新日 : 2022年3月26日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 暑さ寒さも彼岸までって言うのに寒いです 今日は一日雨でした。 さすがにそれがミゾレになることはなさそうですが、都会では桜の開花宣言が出たというのに、周囲を見渡せばまだまだ雪の塊があるので春になってきている実感があまりわきません。 ここ湯本にいるときは、まだ厚手・・・
2022年3月25日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 福島県民割クーポンを簡単に取得するには 昨日の「お知らせ」で、福島県民割プラスが再開されたというお話を告知しました。 やっと春らしい日差しになり、少しづつ外へ出ようという気になってくれるといいなと思っていますが、そのクーポンを使って宿泊するにはどうすればいいの・・・
2022年3月22日 / 最終更新日 : 2022年3月22日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 全分家が泣いた ”全米が泣いた”に並んで、今日は”全分家が泣いた”日です。 もしくは、”全福島が泣いた”といっても過言ではない出来事がありました。 春のセンバツ高校野球に、21世紀枠で福島県の只見高校が出場しました。 今日・・・
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月21日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ お泊りの夜は何しよう 旅行に出ると、いつもとは時間の流れが違っていて、夜が長く感じるのではないでしょうか。 普段は18:00の早い時間に夕食を食べることはないでしょうし、2回もお風呂に入ることもないでしょう。 そんないつもと違う特別な旅館時間・・・