2022年12月3日 / 最終更新日 : 2022年12月3日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 鳳坂トンネル開通で雪道が変わる 国道118号線の峠道が楽になりました 去る11月27日、長年の悲願だった「鳳坂トンネル」が開通しました。残念ながら、Googleマップにはまだ記載されていませんが。 国道118号線を走るルート上にある、通称「鳳坂峠」はバ・・・
2022年10月22日 / 最終更新日 : 2022年10月22日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 全国旅行支援についてお手伝いできることがあります 全国旅行支援が始まって10日が過ぎましたが、皆様が楽しそうにお出掛けになっている姿を見るのはやはりいいものです。 当宿も、おかげさまで12月20日の期限まで、たくさんのご予約をい・・・
2022年10月16日 / 最終更新日 : 2022年10月16日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 全国割は続いていますの巻 始まりは大混乱 10月11日から全国旅行支援が始まりましたが、何がそんなに大混乱なのか、なぜネット予約サイトで簡単にクーポンが取れないのか、本当にちゃんとクーポンは取れているのかと、自分の予約に対して不安ばかりが募る出だ・・・
2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ お客様からの質問~紅葉はいつ頃?~ 季節が変わったので、最近多いお客様からの質問に公開でお答えしようと思います。 「紅葉はいつ頃がいいですか?」 ざっくり言うと、10月中旬から11月初め頃がいいですよ。 紅葉は標高によって変わるので、10月初・・・
2022年9月3日 / 最終更新日 : 2022年9月3日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 9月1日より福島県より乾杯酒1杯進呈されるキャンペーン始まります 9月に入り、夕食時に外からの虫の声がBGMに聞こえるようになってきました。 9月1日から「ふくしまの酒 飲んで応援」キャンペーンが始まりました。 福島県から夕食時に乾杯酒1杯が進呈されるキャンペーンです。 ・・・
2022年7月20日 / 最終更新日 : 2022年7月20日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 4組だけの宿でお客様にご協力いただいていること 令和4年4月から、正式に1日4組の宿としてスタートを切りました。 しかし、実はコロナ禍に突入し始めた2年前から、8室ある客室のうち2室を個室食用のお食事処に変更したり、暫定的に1日の予約組数を制限したりと、感染対策として・・・
2022年7月19日 / 最終更新日 : 2022年7月19日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 蛍を見ると「日本の夏、蚊取り線香の夏」の郷愁がわかる世代がむせび泣く 「自分が子供のころは、家の周りにも蛍がいてねぇ。夜になると捕まえられるぐらいだったのに、ずーっと見てないねぇ」とおっしゃるお客様のなんと多いことか。 そういえば、夏になると「ブタの容器で煙をくゆらせる蚊取り線香」「夜でも・・・
2022年7月18日 / 最終更新日 : 2022年7月18日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 本格的アウトドアは苦手だけど、夏らしい体験がしたい方におススメなこと 夏と言えば、キャンプなどに代表されるアウトドアのシーズンですが、本格的なキャンプとかはちょっと・・・・という方もいらっしゃると思います。 泊まるならば、虫の来ない屋内がいいなぁ。 川遊びとかやりたいけど、どこがいいのかわ・・・
2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 8月30日まで延長になった福島県民割、自分には関係ないと思っていませんか 7月14日をもって終了と思われていた「福島県民割」。 地域分けがなくみんなが使える「全国割」がその後に出ると思われたいた矢先の、全国の感染拡大。 何がなんだかわからないまま、ニュースは感染者数だけ伝えているので、割引の案・・・
2022年7月3日 / 最終更新日 : 2022年7月23日 ひのき風呂の宿 分家 ブログ 避暑地だったはずなのに、今日も暑かった湯本 7月2日の最高気温、33℃ 標高500M弱の湯本で、7月初めにこの気温はなかなかないです。 昔なら、8月に入ってようやく30℃越えの気温にノックアウトされる数日間 があり、あっという間にお盆を過ぎたら秋風が吹くというぐら・・・