大雪による交通障害が発生中!連休中運転注意!!

TVのニュースに出てくる状況と同じと思ってください

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2月6日からの大雪で天栄村湯本の積雪は100センチを超えました。

除雪が間に合わないほどの雪の降り方の時もあり、運転がとても危険です。

国道49号線や磐越道の通行止めも発生していて、4WDのスタットレスタイヤ着用で時速30キロ走行が7日現在の状況です。

スタットレス着用でも2駆の場合スタックの可能性が高く、実際に動けなくなっている車は2駆が多いようです。

チェーン着用の場合でも、ゴムのチェーンはこのような雪には向いていません。

郡山市、白河市も積雪があり国道は軒並みノロノロ運転です。

国道118号線鳳坂峠をご利用ください

通常は白河I.C.から県道37号線を通るルートが最短距離ですが、今回はそのルートは危険です。

須賀川I.C.で降りて国道118号線でお越しいただくルートをお勧めします。

通常だと50分の道のりですが、もう少し時間がかかることはご了承ください。

峠には除雪車がいます

大型の除雪車が複数台出ています。

峠のカーブを曲がったら目の前に除雪車が!なんていうことも多々ありますので、カーブでは細心の注意を払ってください。

そして、除雪車がウィンカーを出して止まったら、快く追い越しさせてもらいましょう。

”ありがとう”のハザードも大事です。

自分を追い越してもらうことも大事です

時速10キロでも誰も文句は言いません。

直線の場所で止まって追い抜いてもらいましょう。(端に寄りすぎは危険です)

でも、カーブの手前で追い越してもらおうと止まっても後続車が困ってしまいます。

必ず直線の対向車がいないところで追い抜いてもらいましょう。

自信のないときは新白河から「ヤーコンバス」にしましょう

新白河駅近くの駐車場は1泊800円程度です。

新白河13:00出発の「ヤーコンバス」を利用して雪道の危険から逃れるという手もあります。

ご宿泊前日のお昼ごろがご予約の最終になりますので、早めの判断をされてご連絡ください。

また、会津線湯野上温泉駅までの送迎も承ります。

往復の交通手段については電話でご相談ください。